旅行・スポット紹介

【子連れ車中泊】九州旅行で子どもが喜んだスポット5選

こんにちは!じゅんじゅんです!

6泊7日の九州一周車中泊旅行では、子どもたちもたくさんの思い出を作ることができました。
今回は、その中でも特に子どもたちが喜んだスポットを5つ厳選してご紹介します!
これから子連れで九州旅行を計画している方は、ぜひ参考にしてみてください。

それではさっそく参りましょう!!


スポット① ハーモニーランド(大分県)

サンリオキャラクターが大好きな子どもにはまさに天国!
キティちゃんやマイメロディと一緒に写真を撮ったり、

パレードを見たりと大満足の時間を過ごせました。

アトラクションも小さい子向けが多く、怖がることなく楽しめるので安心です。
親目線でも、園内は比較的コンパクトで移動しやすく、子連れにはありがたい施設でした。


スポット② 阿蘇ファームランド(熊本県)

子どもたちが一番はしゃいだのがここ!
室内型の巨大アスレチック「元気の森」では、体を思いっきり動かして大満足。
いろんな遊具が工夫されていて、何時間でも遊んでいられるほどでした。

動物ふれあい広場やお土産コーナーも充実していて、親子でたっぷり楽しめました。


スポット③ ハウステンボス(長崎県)

ヨーロッパの街並みを再現したテーマパークは、子どもたちにも大好評!
夜のイルミネーションは特に感動的で、ずっと「きれい!すごい!」と興奮していました。

アトラクションやアスレチックゾーンもあり、子連れでも十分に楽しめるスポットでした。
夜まで遊べる施設なので、本来は宿泊を絡めてゆっくり滞在するのがおすすめです。


スポット④ かごしま水族館(鹿児島県)

大きなジンベエザメに子どもたちは大興奮!
館内はバリアフリーでベビーカー移動もしやすく、展示もわかりやすい工夫がされていて家族連れに優しい水族館でした。

イルカのショーやタッチプールもあり、小さな子でも飽きずに楽しめました。


スポット⑤ ヘルストピア延岡(宮崎県)

プール&温泉のダブルで楽しめる穴場スポット!
天候に左右されずに遊べる温水プールは、長旅の疲れをリフレッシュするのにもぴったり。
ウォータースライダーもあり、子どもたちは大喜びでした。

温泉ゾーンも広々していて、親もゆっくり体を休めることができました。


まとめ

さていかがだったでしょうか。

子連れ車中泊旅行では「子どもが飽きずに楽しめる場所選び」が大事なポイントです。
今回ご紹介したスポットは、どれも実際に訪れて本当に良かった場所ばかりです。

入場料などのお金はかかりますが、

車中泊なら宿泊費は0円ですので、

遊びにお金を充てることができます!


これから子連れ車中泊で九州旅行を計画している方は、

ぜひ参考にしていただいて、

楽しい思い出を作ってください!

それではまた!良い一日を!!