こんにちは!じゅんじゅんです!
夏の車中泊で地味につらいのが「虫」。
ドアを開けっぱなしで涼もうとすると、蚊や小バエがすぐに侵入…。
夜、電気を付けたままドアを開けてしまった日にはもうそれは悲惨です。
そんな悩みをサクッと解決してくれるのが、メッシュカーテンです!
そこで今回は、「車中泊向けメッシュカーテン」についてご紹介します。
皆さんの車中泊の旅が少しでも快適になれば幸いです!
それでは早速参りましょう!!
メッシュカーテンとは?(使い方・種類)
メッシュカーテンは、
車のスライドドアや後部ドアに取り付けて使う蚊帳のようなアイテム。
細かい網目で虫の侵入を防ぎながら、
風は通すので暑い夏の夜にぴったりです。
主な種類:
- スライドドア用(左右どちらも対応)
- バックドア用(リアゲートに装着)
- マグネット式 or 面ファスナー式
こんなシーンで活躍:
- 子どもがお昼寝中の換気
- 就寝前の涼しい時間に読書や食事
- キャンプ場や道の駅でプライバシー確保
設置方法・注意点
基本的な取り付け手順:
- ドアの開口部に合わせて広げる
- マグネットや面ファスナーで固定
- しっかり密着して隙間を防ぐのがポイント!
注意点:
- 強風時はバタつきやめくれ上がりに注意
- 雨がかかると乾きにくいので、こまめに外して乾燥を
- 装着中は開閉が制限されるため、緊急時の動線確保も忘れずに!
おすすめのメッシュカーテン3選【実際に選ぶならこれ!】
① 【手軽に始めるなら】 車用 メッシュカーテン スライドドア用 マグネット式
スライドドアに簡単に取り付けられるマグネット式タイプ。
取り付け・取り外しがとても簡単なので、
「初めて使う」「設置が面倒なのは嫌」という方にぴったりです。
お子さんでも扱いやすく、手軽に虫よけ&換気ができます。
👉 参考価格:2,000円~3,000円前後
② 【リアゲート派におすすめ】SEIWA 車中泊用 バックドア用メッシュネット
リアゲート(バックドア)で使える専用タイプ。
後部を開放して涼みたい人には非常に便利です。
両サイドにファスナーがあり、出入りもラクラク。
プライバシー確保にも役立つ万能タイプです。
👉 参考価格:4,000円前後
③ 【ハイエースなどに対応】ZATOOTO 防虫ネット 車用 リアゲート 網戸 CT115-M
ハイエースなど大きめ車両に対応(160cm×160cm)
メッシュカーテンと遮光カーテンの二重構造で隙間なしの高い虫よけ効果を発揮!
遮光・目隠し機能もありプライバシーも確保できます。
👉 参考価格:5,000円前後
まとめ:安価で快適、メッシュカーテンは夏の車中泊の必需品!
高価なエアコンやファンを買う前に、
まずはメッシュカーテンで快適さを底上げしてみませんか?
虫のストレスがなくなるだけで、家族全員の睡眠の質がぐっと上がります!
皆さんの夏の旅行が少しでも快適になれば幸いです!
それではまた!良い一日を!!