キャンピングカー

キャンピングカー洗車におすすめのグッズ3選

こんにちは!

じゅんじゅんです!

今日も元気に中古キャンピングカーの魅力を発信していきます。

今日のテーマはこれ!

【キャンピングカー洗車におすすめのグッズ3選】

です。

普通車と比較して

洗う場所が多い

キャンピングカー。

ガソリンスタンドにある

コイン洗車機も

高さ制限があるため

基本は使えません。

また、外付けの装備品などがあり

トラック用洗車機もちょっと怖い。

ということで手洗いが基本になるわけですが

これが大変!

それをほんの少しだけ助けてくれる

アイテムを今日は紹介したいと思います。

早速結論からいきましょう!

  1. 足場台(洗車用脚立)
  2. 伸縮可能な棒
  3. ゴリラの手袋

ではひとつずつ説明して参ります!

①足場台(洗車用脚立)

あまり聞き慣れない単語かも知れませんが、

一度使ってしまうと二度と戻れないぐらい

使い勝手がいいものです。

キャンピングカーの洗車で困るのが

やはり高さと長さです。

それは単純に手が届かないからです。

これを通常の脚立を使って

何度も上り下りしていると

本当に言葉通り、

日が暮れてしまいます。

しかし、この足場台(洗車用脚立)を使えば、

側面で3回、面背面で2回移動させるだけで

全ての範囲をカバーできます。

キャンピングカーには凹凸がかなりあります。

それが原因でカビや黒ずみが発生してしまいがちです。

そんなかゆいところにまで手が届く

この足場台(洗車用脚立)は

今ではキャンピングカー洗車において

必需品といえる存在になりました。

伸縮可能な棒

こちらも高さ対策です。

我が家ではクイックルワイパーの棒を

洗車用に使っています。

足場台(洗車用脚立)がなくても

簡単にキャンピングカー上部を拭くことができるので

とても重宝しています。

また正面のバンク別ベットの部分などは、

先の足場台を活用しても、

届きにくいところがありますので

そんなときは

足場台に乗って

伸縮可能な棒の先端に布を付けて

から拭きするようにしています。

またフクピカなどを先端につけて

簡易洗車などもできるので

時間がないときは

この伸縮可能な棒で対応しています。

ゴリラの手袋

皆さんご存じでしょうか?

私はオートバックスで見つけました。

洗車時は通常、

カーシャンプーをスポンジにつけて

車を磨いていくと思うのですが、

足回りやタイヤ周辺などは

小石も多く、洗車のつもりが

逆に車体を傷つけてしまう可能性などがあります。

また足回りの洗車は素手でやると

それこそ手が汚れたり、

自身の手を傷つけてしまったり

する可能性もあります。

そんなときに役立つのが

ゴリラの手袋!

購入時の説明書では、

ボディー洗車用と書いていましたが

じゅんじゅんは足回り用にも使っています。

手袋なので、細かいところに手が届いたり

汚れの塊などを触覚で感じとれたりする

ところが非常におすすめです。

また分厚いので手をけがする心配もありませんので

心置きなく、足回りの洗車ができます。

現在ボディ用と足回り用の2枚持っており、

洗う部分ごとに洗車道具を変えるのは

少し面倒ですが、使い勝手の良さから

こちらも手放せなくなりました。

(洗濯時に混ざってしまい、

今ではどちらがどちらか

わからなくなってしまいました笑

色違いがあればいいのに!!)

以上3点でした!

皆さんも洗車グッズに困っているなら是非参考にしてください!

本日が人生で一番若い日です。

中古キャンピングカーをピカピカにして

旅に出かけてみませんか?

それではまた!!